あれからあっという間に1ヶ月が経ち、この週末ついに納品されました。
うわぁ大きな箱。蓋を開けてみると・・・ お、いるいる(笑)。
じゃーん。おぉイイじゃない。
この椅子、背もたれと座面の布地、フレームの色、木材、脚の形状が選択でき、バリエーションは数百種類に上ります。それはとても楽しいことですが、同時に悩ましく、発注前に奥さんと真剣に検討しました。とくに28種類もある布地が難しく、最後の最後にこのグレイで落ち着いたんです。だからでき上がりが心配だったのですが、やっぱりこれで良かった!
仕事場に置いてみると、完璧なマッチング。悩んだ甲斐がありました。

ダイニングに置いても悪くない。
裏を見るとまごうこと無きオフィスチェアの作り。耐久性がありそうです。
座ってみるとやや前傾を強いられる感じがします。これは下見の時と同じ印象。きっとこの方が腰に良いのでしょう。
さぁこれで在宅勤務が快適になったぞ。腰痛解消で能率アップ! と言いたいところですが、最近徐々に出勤日が増えて、今週はとうとう5日出勤になりました。

まぁでも「在宅勤務を取り入れる」という会社の方針が出ているので、今後週1〜2日はこの椅子に座ることができるでしょう。早くその日が来ないかな。

この記事へのコメント
監督
やはり製品の性質上、ダイニングよりも仕事場の方がよりマッチしますね。
腰は大事ですので、私もちょっとだけ良いのを家では使ってます。
もう寝込みたくないですからね。^^;
ヴィーノ
ありがとうございます。バッチリでした。下見した甲斐がありました!
腰のことを考えると椅子って大事ですね。長く使えることを考えれば、少々高価でも良いものを買った方がいいですね。(^O^)/