日本中が園芸熱に冒される春と違って、この時期は店頭に並ぶ苗が少ない。良苗を求めて平塚市内のホームセンター・種苗店を3店舗を回りました。こういうときはクルマが欲しくなりますね。自転車だとたいへ~ん。

結局バジル、セージ、タイムの苗とワケギの球根を植え、パクチー、ディルの種子を蒔きました。
何かとトラブルの多い春と違って、秋のガーデニングはうまく行くはず。大敵は台風ですが、今週関東を襲った15号は、コンテナを室内に取り込んで無事回避。「筋肉は裏切らない」のと同様、手間暇かければ「植物は裏切らない」はず。
うふふ。初収穫が楽しみです。

この記事へのコメント
監督
何枚目かの写真、タイム(かな)の右側一番端のくしゃくしゃしたの何ですか?
最近はまって観てる『凪』の髪型思い出しました。^^)
ヴィーノ
あはは、そこですか。そうか。黒木さんのファンでしたね。(^_^)
右2本(凪の髪型)がタイム、左2本がセージです。♪パセリ、セージ、ローズマリー&タイム。毎回歌いながら水をかけています(笑)。
レディバード
私も華ちゃんのファンです。
ヴィーノ
おや、ここにも華ちゃんファンがいましたか。人気がありますね。
ベランダの植物たちは元気ですよ。生えそろった芽がとても可愛いです。
(^-^)